自衛隊の防護マスクには・・矯正視力用のレンズがある
「状況ガス」
自衛隊では毒性のガスが発生した可能性があれば防護マスクをつけます。
教育隊でもガス体験と言って実際にガス攻撃を受けた時にどれくらい苦しいのかというのをガスを充満させた天幕の中で体験する課目があります。
定期的に錬度を確かめる機会があって(訓練検閲の時など)その時には8秒以内に装面しなければなりません。私はこれがあまりうまくなく検閲前には練習させられました・・
あまり自衛官でも知らないことなのですが、防護マスクには矯正視力用のレンズがあります。もしかしたらみんな知ってる?少なくとも私は退職してから知りました。
目が悪いだけでは使わない
私は目がそれほどよくありませんが、自衛隊在職中には矯正視力用レンズを使うことはありませんでした。
ではどんな人が使うかというと車両を運転することがある人です。
車両運転中にガス警報がかかった時には素早く装面しなければなりません。防護マスクをつけるときはどうしてもめがねをはずす必要性が出てきますからね。そんな人用に矯正視力レンズがあります。
真夏の完全防護
レンズの話だけだとちょっと物足りないので、私が自衛隊在職中に体験した話を書いておきます。
さんさんに太陽が降り敷く真夏の演習場に私はいました。
訓練も慣れたもので基本的には毎回同じことを繰り返します。
「状況ガス」
またかぁー、と思いながら防護マスクをつけるのですが、今回はちょっと違ってかなり危険な状況らしく防護衣を着けるように指導がありました。
戦闘用防護衣の後継として2000年に制式化された。
通気性のある特殊な生地で構成されており
汚染地域において身体の防護が可能である。
また耐久性に優れており、汚染状況下での
戦闘等にも使用される。
全陸上自衛官に装備されている。
この防護衣異常に暑いです。毒ガスが身体に接触しないようにするためにはしっかりとしたものでなければいけません。場合によっては死んでしまいますからね。
特殊防護隊のHPには通気性があるように書かれていましたが、残念ながら暑苦しくて死にそうになります。
私たちはこの完全に防護された格好をして待機します。
発生したガスが危険の無い物であると判定されるまで待ちます。本当に苦しいかったです。
正直ガスで死ぬよりも暑くて死ぬほうが先なんじゃないだろうかと思うほど・・

関連記事
-
-
自衛官は雨の日でも傘をさしてはならない
ライジングサンの中で出てくる言葉に 「自衛官は雨でも傘をささないのですよ」 とい …
-
-
個人用暗視装置V8で夜空を見ると満天の星
敵はいつ来るかわかりません。 寝てるときでもうんこをしている時でも自衛官は戦うこ …
-
-
自衛官の心構え「個人の充実」|偏りのない自衛官に俺はなる
個 人 の 充 実 (1) 積極的でかたよりのない立派な社会人としての性格の形 …
-
-
自衛官の心構え「規律の厳守」|規律は部隊の生命
規 律 の 厳 守 (1) 規律を部隊の生命とし、法令の遵守と命令に対する服従は …
-
-
自衛隊を退職することが決まったらやるべきこと4つ
退職の形は 定年退職 任期満了退職 中途退職 があります。 定年退職、任期満了退 …
-
-
自衛隊には喫煙者が異常に多い、禁煙しよう
肉体を駆使して困難な任務をこなす自衛官は身体に悪いタバコ愛用者の率が多いように感 …
-
-
営内班最下級陸士の仕事内容
教育隊を卒業して一般部隊に配属されると必ずどこかの営内班に入ります。 そこでは右 …
-
-
自衛隊を辞められない?ブログに届いた声を紹介します。
当ブログには非常に多くの自衛隊を辞めたいということが届きます。 自衛隊を辞めたい …
-
-
ゆっくりやってと言われる仕事、やることがない自衛隊
営利企業で働いているとなかなか聞かない言葉が自衛隊では良く使われます。 「ゆっく …
-
-
自衛官の職業病「水虫との闘い」
自衛官は基本的には半長靴を履いています。 迷彩服を着る時はセットで半長靴になりま …
- PREV
- 元自衛官が選んだ紛失しやすい官品ランキング
- NEXT
- 新隊員が教育隊で最初に教えられる自衛隊ルール