ゆっくりやってと言われる仕事、やることがない自衛隊
2015/08/23
営利企業で働いているとなかなか聞かない言葉が自衛隊では良く使われます。
「ゆっくりやっていって。」
普通の会社なら毎日忙しくて、暇ができたら新しい仕事を処理したりと忙しいと思いますが、自衛隊は基本暇なんですよね。
新隊員からしたら「ゆっくりやって」と言われても、素早く仕事を済ませて次の指示を仰がないといけないように考えてしまいます。
本当にゆっくりとやったら怒られるんじゃないだろうかと・・
今回はどうしてこのような言葉が自衛隊で使われるのかを紹介します。
「ゆっくりやって」その真意は?
「ゆっくりやって」そう言われても自衛隊歴が短いとついっ素早く仕事を終わらせてしまいます。
その原因は指揮官がちゃんと真意を伝えていないからなんですよね。
危険だからゆっくりやって
自衛隊の作業には怪我をしてしまう可能性があるものがあります。
トラックへの荷物の積載、草刈機、重い物を運ぶ時などなどその時々で危険度は違いますが、もしかしたらその仕事は危険な物かもしれません。
しっかりと安全を確認しながら仕事をしてほしいという意味かもしれませんよ。
仕事がないからゆっくりやって
今回強調したいのはこの部分です。
正直自衛隊には余り仕事がありません。
教育期間中がもしかしたら一番忙しい時期かもしれません。
それくらい部隊勤務が始まると毎日が楽勝になります。
なので、その指揮官は「これをやり終えてしまうと次の仕事がないから、ゆっくりやって」という意味でその言葉を使っているかもしれません。
仕事がなくなったらだいたいが駆け足をするのですが、駆け足するには中途半端な時間帯ということもあります。
なので、ゆっくりやってと言われたら素直にゆっくりやりましょう。
部隊配属直後は教育隊で毎日急かされる生活をしているということもあって、どうしても素早い行動をしてしまいがちですが、そこは周りのスピード感を良く見て行動しましょう。
イメージとしてはちょっと貫禄がある動きをするくらいで良いです。

関連記事
-
-
自衛官の心構え「責任の遂行」|平時の際に自衛官ができること
責任の遂行 (1) 勇気と忍耐をもって、責任の命ずるところ、身をていして任務を遂 …
-
-
新隊員にとって自衛隊の宴会とは?
教育隊の間は同期や班での宴会はあってもそれほど多くはありません。 大きな節目にや …
-
-
パチンコ、パチスロ、パチンカスin自衛隊
私は小さい頃から父親の影響でギャンブルが大嫌いでした。 なので成人してからパチン …
-
-
自衛官でもできる副業の種類を紹介します!
営内で生活していると生活の基本的な部分にはお金がかかりませんが、手取り自体は正直 …
-
-
自衛官の心構え「使命の自覚」|本当に平和のためになっているのかな?
使 命 の 自 覚 (1) 祖先より受けつぎ、これを充実発展せしめて次の世代に …
-
-
自衛官は雨の日でも傘をさしてはならない
ライジングサンの中で出てくる言葉に 「自衛官は雨でも傘をささないのですよ」 とい …
-
-
自衛隊を退職することが決まったらやるべきこと4つ
退職の形は 定年退職 任期満了退職 中途退職 があります。 定年退職、任期満了退 …
-
-
普通科の対戦車砲と小銃火器の違い!
後期教育が終わり、部隊配属される季節がやってきました。 大部分の陸上自衛官は普通 …
-
-
組織のルール|命令系統を理解しよう
自衛隊に限っての話ではないけど、特に自衛隊には命令系統という組織のルールがありま …
-
-
先輩から好かれる後輩になる方法・・タスポ
任期で自衛隊を退職することを前提に入っていたとしても集団生活をする上でできれば周 …
- PREV
- 新隊員にとって自衛隊の宴会とは?
- NEXT
- 営内班最下級陸士の仕事内容