自衛隊員でもナイフを持って外出してはいけません。
2015/07/24
自衛官なら誰でも一つは持っているマルチツール。
野外での活動、訓練が多くなってくるとナイフや缶切りなどが付いているマルチツールがかなり役に立ちます。
皆さんも持っていますよね。持ってないなら一つ買っておきましょう。
私はマルチツールが好きだったので、3本持っていました。
でもこのマルチツールなんですが、訓練以外で持っているだけでも法律違反になる可能性があります。
自衛官なら知っておこう銃砲刀剣類所持等取締法
自衛官は訓練でナイフを使う機会が多くて、ツールが便利だということを知っているので、シャバでも使いたいなーと思うかもしれませんが、刃渡り6cm以上のナイフを持っていたら逮捕される可能性があります。
これは通り魔や犯罪に使われて不幸な人間が出ないようにと言う配慮からです。
「そんなことしないよー」
と思うかもしれませんが、法律は強いのです。
銃砲刀剣類所持等取締法第22条 は、刃体の長さが6cmをこえる刃物については、「何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、これを携帯してはならない。」と定め、これに違反した場合は2年以下の懲役又は30万円以下の罰金を設けています。
宣誓したでしょ、「日本国憲法及び法令を遵守し」って。
ならなおさら辞めておきましょう。
私が在職している時も、ポスターがありました。
おそらく法律が改正された時期だったんじゃないだろうか?ちょっと記憶が定かではないですが。
「これどうかなー、ぎりぎりセーフの長さかなー」
と悩むくらいならもって行かないようにしましょう。
君子危うきに近寄らずと言いますからね。
いくらマルチツールのナイフ以外の機能を使うんだと主張してもそこはお上が許しません。
絶対にシャバで持ち歩くのはやめましょうね。
ドライバーも持ち出しは注意です
ドライバーを持ち歩いても犯罪になってしまう可能性があります。
ドライバーを武器と見られる可能性もありますし、それで犯罪を犯す(窃盗など)んじゃないだろうかとかんぐられる可能性があると言うことです。
充分に気をつけて外出するようにしてください。

関連記事
-
-
個人用暗視装置V8で夜空を見ると満天の星
敵はいつ来るかわかりません。 寝てるときでもうんこをしている時でも自衛官は戦うこ …
-
-
自衛官は雨の日でも傘をさしてはならない
ライジングサンの中で出てくる言葉に 「自衛官は雨でも傘をささないのですよ」 とい …
-
-
新隊員にとって自衛隊の宴会とは?
教育隊の間は同期や班での宴会はあってもそれほど多くはありません。 大きな節目にや …
-
-
自衛官でもできる副業の種類を紹介します!
営内で生活していると生活の基本的な部分にはお金がかかりませんが、手取り自体は正直 …
-
-
自衛官の心構え「使命の自覚」|本当に平和のためになっているのかな?
使 命 の 自 覚 (1) 祖先より受けつぎ、これを充実発展せしめて次の世代に …
-
-
自衛官の心構え「団結の強化」|指揮官を中心として・・・
団 結 の 強 化 (1) 卓越した統率と情味ある結合のなかに、苦難と試練に耐え …
-
-
64式対戦車誘導弾|非常に扱いにくい兵器!
さて、前回は「MAT」について幾つかお話ししましたので、今回は01式軽対戦車誘導 …
-
-
自衛隊ラッパ手教育が始まる前に知っておくべきこと
自衛隊時代私はラッパ教育に参加しました。 正直「行きたい!」という希望があったわ …
-
-
先輩自衛官は後輩に対してこんなことを考えています。
そろそろ部隊配属から一月経ちます。 この時期になると部隊の先輩から新隊員は色々と …
-
-
異常に減りが早いトイレットペーパー
駐屯地ではよくトイレットペーパー不足になります。 それは各駐屯地ごとに隊員一人当 …
Comment
今はナイフだけじゃなくて、ドライバーも持ち歩き禁止らしいですね
空き巣狙いが錠を開けるのに使うから。
ヘェ〜85
誰も信じられないこんな世の中じゃポイズンJAPANになってるんでしょうね