退職を引き止める親に勝つ方法
2016/04/05
自衛隊辞めたい・・
検索キーワードを見ているとこのブログには自衛隊の辞め方を知りたい人がかなり集まります。
入隊した理由はさまざまだと思います。
どういった理由にせよ入隊した訳ですから任期制自衛官なら任期満了まで続けていってほしいなとは思いますが、
「辛くて辛くて・・・苦しいんです。」
というなら綺麗さっぱりと辞めてしまえばよいと思います。
なにも自衛隊だけが全てではないですからね。その本人が一番幸せになる場所で生きていけばよいと思います。
班長に自衛隊を辞めたいと話をする前に親に相談しているかもしれません。
親としては「せっかく公務員になったのに、今後就職先はどうするの?ニートになるの?」などなど不安もあるでしょう。
その時は退職することを引き止めに入るかもしれません。
自衛隊は学校とは違うというくせに入隊式には親が来るのはなぜ?
基本的には親を説得するのも班長を説得するのも基本的なところは同じなのですが、親ならもっと突っ込んでいっても良いと思います。
就職先を確保する
親としては子供が就職先を無くして路頭に迷うということを極端に嫌います。
「どこでも良いから働いて」というのが親の本心です。
自衛隊で働いていると就職援護がありますよね。
春に辞めたいという決意を固めたなら就職援護を受けてみましょう。
そこでなんとしてでも就職先をGETしましょう。
一番硬い説得材料は仕事を見つけることです。
自衛隊の就職援護で紹介されている就職先
私は自衛隊の就職援護で就職先を見つけたわけではないです。
実は普通に転職サイトを利用して就職先を見つけました。
それでもある程度は就職援護については知っています。
就職援護で紹介される就職先は
- 警備員
- 工場作業員
- トラックの運ちゃん
- 工事現場
私にとっては魅力のないところばかりでした。
なんだか自衛隊の延長線上にあるような仕事ばかりだったので嫌だったのです。
別に就職援護を通して就職する必要性はありませんからね。
辞めなきゃ死んでやる
どうしてもすぐに辞めたいなら親でも騙しましょう。
子供が本当に悩んでいたら仕方ないと思ってくれるのが親です。
退職したらちゃんと謝ってください。
ウツの振りをするのでもよし、家に帰ったらひたすら病んでいるアピールをして下さい。
「この子ちょっと危ないなー」
親にそう思ってもらえたら勝ちです。
親の気持ちが変わらないうちにさくっと退職してください。
親を説得することができたら次は班長です。
以下参考にして下さい

関連記事
-
-
ロッカー点検|シャツを綺麗に見せるコツ!
ロッカーの中は常に整理整頓されています。 今回は私が在職中にどのようにしてシャツ …
-
-
座学中の居眠りを未然に防ぐ方法
座学中はどうしても眠くなります。 正直あんなにおもしろくない授業もありませんね。 …
-
-
新隊員の悩み|本当は消防を受けたい・・
入隊の動機で多いものに消防や警察に行きたかったけど、どちらも落ちてしまい自衛隊し …
-
-
新隊員必読!半長靴の磨き方&におい対策
自衛隊七不思議のひとつに無駄に光らせる半長靴というものがあります。 自衛隊は隠密 …
-
-
ロッカーを執拗に整理整頓・統制する理由は二つある
自衛隊ではどこの姑だというくらいのレベルで整理整頓・統制を求められます。 それが …
-
-
野糞する方法は全て自衛隊が教えてくれた
やべぇーうんこしてーーーー という状況になったときに速やかに任務を遂行できるよう …
-
-
教育隊で同期から人気になる新隊員の特徴
入隊したては回りの隊員とうまく打ち解けることは難しいかも知れません。 シャイな人 …
-
-
ハイポートで脱落者にならないために!ちょっとした技紹介
自衛隊で体力的にも精神的にも辛い訓練の代表例にハイポートがあります。 中には「ハ …
-
-
新隊員教育で服務点をあげる3つの方法
職種・勤務地の希望はぜひとも通したいよね。 その後の自衛隊生活が幸せにも不幸にも …
-
-
新隊員の初めのお仕事!名札の縫いつけを効率的に
着隊して一番最初にやる仕事は裁縫です。 この時に、家庭科の授業をまじめに受けてお …
- PREV
- 前期教育修了式~別れの日|ほろっときますよ
- NEXT
- 新隊員の必須技術「早飯、早グソ、早風呂」
Comment
日米安保条約のお陰(かげ)で沖縄や日本本土に中国軍や北朝鮮軍、ロシア軍などからの
武力攻撃、侵攻、侵略も無く70年以上経ちました。その間、沖縄や日本本土は「平和憲法さえあれば戦争は起こらない」と思い込み、「平和が当たり前にある」と思い込み、いわゆる「平和ボケ」を続けている間に中国軍や北朝鮮軍、ロシア軍は大幅に軍事費を増額し軍備の近代化と共に陸、海、空の兵器や航空機、戦艦、潜水艦なども大幅に増強して日本の十数倍に達して来ました。