入隊に反対する親を説得する方法を紹介します
2015/07/05
自衛隊にどうしても入りたい。
親に相談してみたら大反対された。
そんな人からコメントが届きました。
入隊希望なのですが、親に反対されています。
どうしたらよいですか?
世の中には一定数自衛隊嫌いがいます。
日教組の教育が原因だったり、左翼的だったり、自衛隊が戦争の道具だと考えている人や税金泥棒と考えている人などさまざまだと思います。
娘が自衛官になりたいと話をしてきたら危ない、怪我が多いなどの理由から反対する親がいても不思議ではありません。
親に反対されてもなりたい人はなるのだと思うのですが、できることなら親には応援してほしいものです。
反対する親をどのように説得したら良いのか、自衛隊になることのメリットを説得材料にしてみてはいかがでしょうか?
公務員である
自衛隊は特別職国家公務員と言います。
下手なことをしなければクビにはなりません。
陸士の間はまだまだ終身雇用されているわけではありませんが、陸曹になれば定年までは安泰です。
給料が遅れることもなく、衣食住はほぼ無料なので使えるお金は同年代と比べるとかなり多いほうです。
親には今後経済的に援助してもらう必要性がないということを強調してみましょう。
親としても「経済的に楽になるならありがたい」そう思うはずですからね。
戦闘職種だけではない
一般の人がイメージするのは戦闘職種ですよね。
普通科の歩兵っぽさとか、特科の戦車乗りとか・・
そのような職種だけではないということを強調してみましょう。
大学を卒業した人なら「せっかく大学まで出したのに、なんで自衛隊なの?」そのように聞かれるかもしれません。
その時には「自衛隊の英語通訳になりたい」などちょっとインテリチックな話をして見ましょう。
英語通訳はあくまで例ですが、他にも地誌調査や会計、システム部門など。
いつも身体を動かして最前線で戦っている部隊だけではないということを強調しましょう。
幹部自衛官を目指しているというのも良いかもしれませんね。
戦闘よりも災害派遣を
自衛隊はあくまでも防衛を目的とした部隊です。
主たる任務は防衛、すなわち戦うことです。
戦う部隊だと話すと親には「戦争に行く」そのように感じるかもしれません。
戦争はそこまで簡単に起こらないし、起こっていないのですが万が一にもその可能性があるだけで嫌がる親もいます。
そのような親には災害派遣で活躍したいという風に強調してみましょう。
災害派遣も危険ですが、それでも戦争に行くというよりもまだ印象が良いです。
親が納得してくれなくても、本当に入隊したいなら密かに入隊してしまえばよいです。
親にどうしても納得してもらいたいなら最後は熱意ですよ。

関連記事
-
-
走るだけじゃない!自衛隊の体力練成について
自衛隊において体力錬成についてお話をしております。 さて、その体力錬成なのですが …
-
-
女性自衛官の後悔|入隊前に脱毛しておけば良かった・・
最近女性自衛官の方とお話をする機会があります。 何かブログ記事にできることはない …
-
-
ちゃんとサプリメント知識を身につけてから筋トレしよう!
これから自衛隊に入隊する人や、入隊希望者から多くのメッセージやコメントをいただい …
-
-
引きこもりでも自衛隊でやっていけますか?
この前書いた記事に読者の方からコメントが届きました。 僕は高校を途中で辞めて2年 …
-
-
自衛官になるには「家事が好き」な人の方が向いている
さて自衛隊に入隊する際に色々と必要な技術があります。 入隊前に必要なスキルと …
-
-
自衛隊入隊に必須な身長 | 今からでも身長を伸ばす方法
自衛官になりたいと思っていても、低身長な人はなれません。 これには明確な規定があ …
-
-
自衛隊デビューという言葉を知っていますか?
「冴えない」 「彼女ができたことがない」 「友達がいない」 周りの同級生が楽しい …
-
-
自衛官はなぜか母子家庭が多い
在職中疑問に思っていたことのひとつに自衛官は母子家庭が多いように感じました。 ラ …
-
-
自衛隊に入隊したい人へ|入隊条件をおさらいしておこう
一般曹候補生試験の募集が8月1日から始まりました。 「自衛隊の試験を受けたい!私 …
-
-
自衛官に関する質問募集&ひたすら答える
私のブログ&ツイッターも非常に多くの人に見てもらえるようになりました。 ブログは …
Comment
こんばんは!!自衛官候補生(陸上)を目指している者です…
私は陸上自衛隊に入りやりたい仕事があります!!
だけど母からは自分が喘息持ちなところ、運動経験が一切ないところで心配というか反対されています
私は母に自衛隊の魅力や自分の将来のことを一生懸命話しているのですが…
この前母に自衛隊に入るのであれば、家には帰ってくるなと言われました
自衛隊に入ったことによって、親に勘当された方とかいらっしゃいますか??
因みに私は親と縁を切ってでも自衛隊に入りたいと考えています!!
親と縁を切って入るようなところではないかなと。。
ぼくは親に仕事をそうだんしたことがないんで・・
一般曹候補生か自衛官候補生。
どちらの試験を受けるべきか迷っているのですが、元自にーさん的にはどう思いますか?
それと自衛官候補生から一般曹候補生になるための試験を受けることが可能なようですが、メリット等はあるのでしょうか?
受験はどちらもした方が良いと思いますよ。
退職する予定なら自衛官候補生、続けるつもりなら一般曹候補生というのが普通です。
自衛官候補生から一般曹候補生への試験は曹への昇進が楽になるかもと言うのがメリットの一つです。
自衛官候補生に受かった者です。
大学に在学中で休学して入隊したいと思っているのですが、ここに来て親から猛反発を受けました。
熱意を伝えても「大学は卒業しろ」と突っ返されます。
大学を卒業してから自衛官を目指すか。
親の反対を押し切って入隊するか。
どちらか思い悩んでいます。
貴方の考えもお聞かせください。
休学して入隊なんてできるんですね。
学費が必要ないなら面白いですね。自衛官候補生を2年で退職したら良いんじゃないでしょうか?