ロッカー点検|シャツを綺麗に見せるコツ!
2015/07/04
ロッカーの中は常に整理整頓されています。
今回は私が在職中にどのようにしてシャツを綺麗に見せていたかというのを紹介しようと思います。
整理整頓の基本!平行、直角、一直線
新隊員の廊下などには上のスローガンが掲げられているところが多いです。
シャツのたたむ順番すら統制する教育隊もあります。
まずはシャツを広げて見ましょう。
とりあえずはたたみ方は自分が好きなようにたたんでみてください。
たたみ方のコツとしては
右の奥のほうのシャツがほんのちょっぴりはみ出ています。
少しのはみ出しも気を使いましょう。
はみ出さないようにするコツは
内になるシャツをできるだけ内側に入れることです。
そうすることで、はみ出しを防いでくれます。
普通に畳んだら下の写真のようになります。
普通はここで終わりだと思うのですが、ここから私のテクニックなのですが、ベッドメイキングのように前面の角を取ってください。
ココでも大切なのは平行、直角、一直線です。
完成図はこちらになります。
角を取るだけでかなり綺麗に見えます。
シャツは一枚だけというわけにはいきませんよね。
ロッカーに一枚だけだと点検のためだけに作ったロッカーということがバレバレで良い評価を得られません。
参考記事
新隊員が希望の職種・勤務地を勝ち取るために知っておきたい3つのポイント
二枚目のシャツの畳み方も基本は同じなのですが、縦のラインを揃えるために下の写真のようにまずはおいて下さい。
しっかりと縦のラインを合わせておくのは上に重ねた時に綺麗に魅せるためです。
縦のラインがそろっていますね。
こんな感じです。
正直久しぶりにシャツを畳んだので、ちょっと汚くなってしまいました。
前面の右側が膨らんでいますがこれもしっかりと中に折り込んでください。
二枚目以降のシャツのラインをあわせると綺麗に見えるのでそこ重視で畳んでください。

関連記事
-
-
新隊員が教育隊を辞める方法教えます
教育隊の新隊員へ向けて書いた記事ですが、部隊配属していても基本は同じです。(5月 …
-
-
教育隊ではロッカーの基準隊員になるとかなり楽!
自衛隊ではロッカーの統制に対してかなりうるさいという話は以前にもしました。 ロッ …
-
-
区隊旗を忘れると大変なことが起きます・・・
教育隊では初めに区隊旗授与式が行なわれます。 教育を受ける場所によっては区隊単位 …
-
-
新隊員の必須技術「早飯、早グソ、早風呂」
全ての隊員が経験する新隊員教育では時間が余りありません。 その中でも自由な時間を …
-
-
ロッカーを執拗に整理整頓・統制する理由は二つある
自衛隊ではどこの姑だというくらいのレベルで整理整頓・統制を求められます。 それが …
-
-
新隊員の悩み|本当は消防を受けたい・・
入隊の動機で多いものに消防や警察に行きたかったけど、どちらも落ちてしまい自衛隊し …
-
-
自衛官の心構え|体育会系組織での振舞い方
入隊するまでにバリバリの体育会系組織に所属した経験がある人なら自衛隊の体育会系っ …
-
-
自衛隊の服務の宣誓が意味するところ|署名したら班長豹変
宣 誓 私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法 及び …
-
-
成績の裏側|自衛隊は成長率を重視する
体力、技術、学科どれをとっても優秀とまでは行かない、それでも自分の希望する職種、 …
-
-
ゴールデンウィーク休暇に帰ってこなくなる新隊員
ライジングサン6巻でこのようなシーンがある。 前期教育が始まってや …
- PREV
- 女性自衛官は普通科ナンバー中隊には入れません
- NEXT
- わかりにくい入室要領を完璧にする!