教育隊同期に入隊の動機を聞いてみたら一番多かった理由!
2015/07/26
自衛隊に入る理由は人によってさまざまです。
別にどんな理由で入隊するにせよしっかりと勤務をしていれば誰に何の文句も言われることはありません。
今回の記事はこれから入隊試験を受けようと思っている人に向けて、実際の現場ではこのような人たちが「自衛隊に入隊するんだよ」ということをランキング形式で紹介していこうと思います。
第一位 消防・警察に落ちて自衛隊しか受かりませんでした
自衛隊という仕事はかなり特殊な職業だと私は思っています。
銃を持っていざとなったら敵国と戦うという戦闘を基礎とした仕事はそうそうありませんよね。
そういったこともあって最初から「自衛隊に俺は行く!!」と闘志ギラギラ系男子はそうそういないというのが現実です。
よくあるパターンが他の公務員試験と併願しいていたけど自衛隊しか受かりませんでしたというパターンがかなり多いです。
消防・警察は自衛隊と共通点が多いです。
- 体が資本の仕事
- 公務員で安定している
- 試験が比較的簡単
この三つが共通点になります。
この三つの職業で給料の多い順に並べると
- 警察
- 消防
- 自衛隊
が一般的だと思います。(地方自治体によっては違うかもしれませんが)
共通点の多い消防・警察ですが給料の点で不満があるからなのかわかりませんが、自衛隊は最後の選択肢として挙げられることが多いですね。
さすが最後の砦自衛隊笑
第二位 頭が悪すぎて就職先が見つからなかった
私は皆さんに喧嘩を売っている訳ではありません。
現実的な回答として私の同期の入隊の動機としてこのような意見が多かったというだけなので、一応断っておきます。
自衛隊、特に自衛官候補生の試験はかなり簡単です。
数学の試験で、5+24=?なんていう問題から始まるのです。
試験のレベルは中学生くらい・・・
入社試験としてはかなり簡単な部類というのは間違いないです。
高校卒業から入隊する隊員は学校の先生から「おまえはもう、自衛隊くらいしかいけるところがない」なんていう風に就職先を斡旋されることがあります。
それでもしっかりと自分で働いて生きていこうと思うだけまじめだと思っています。
第三位 家族が自衛隊出身または現役
意外に多いのがこの理由です。
一度でも自衛隊に席を置いたことがある人間なら自衛隊は教育隊がしんどいだけでそれ以降は退職するまで課程教育と年に数回ある演習くらいしかしんどいことがないということを知っています。
休日も多くて、仕事内容の割りに給料がしっかりもらえるということを知っているんですね。
だから家族にも「何もやりたいことがないなら自衛隊にとりあえず入ってみろよ、辞めたくなったら辞めればいいんだから」と薦めます。
まぁ簡単に辞めさせてくれませんけどね。
参考記事
第四位 お金がためたかったから
無駄にお金を浪費しなければ自衛隊はお金が貯まります。
やろうと思えば、自衛官候補生で入隊して2任期在職の4年で退職した場合には800万円くらい貯めることができる隊員もいるんじゃないでしょうか?
お金が貯めたいという理由で入隊するタイプは結構独立心が旺盛な人間が多いです。
将来は起業したい、海外旅行に行きたいなど夢を持っているタイプですね。
私の同期には空挺に行けば手当てが出るという理由で、実際に空挺団に配属され四年後退職して今ではタイでゲストハウスを運営するべく頑張っている人がいます。
行動力があってうらやましい限りです。
そこまで頑張れない・・体力的に無理だと思うなら自衛官でもできる副業をするというのも一つの選択肢です。
第五位 母子家庭で働かなければいけないから
私が在職中に思っていた7不思議の一つですが、自衛隊はなぜか母子家庭が多いです。
在職中に親が離婚するというケースも何人も見てきました。
どうしてなのかはわかりませんが、多いのは事実です。
このような理由で入隊した人間は辞めにくいです。
絶対に自立しなければならないという強い意志を感じさせるオーラがある隊員が多いです。
この結果を書いていて自衛隊に入りたくて入りたくてという情熱的なタイプの人間ってあまりいなかったなー・・・
自衛隊ブログなのに自衛官はまるで流れついて入隊しましたという記事になってしまいました。
これではまずいですねー・・
そういえば一人だけ自衛隊一本で入隊した人がいました。

関連記事
-
-
引きこもりでも自衛隊でやっていけますか?
この前書いた記事に読者の方からコメントが届きました。 僕は高校を途中で辞めて2年 …
-
-
壇蜜が自衛官募集隊長にっ!「自衛隊に入隊してみた」CM
8月1日からテレビ放送が始まった平成27年度自衛官募集CMにあのお色気むんむんグ …
-
-
海上自衛隊(海自)に入隊したが事前にそんな話聞いてなかった事
様々な企業さんやお店でアルバイトや就職を経験した事がある人であれば一度は経験した …
-
-
自衛官は体力勝負!体力検定に受からないと・・・
※内容は前体力検定に関するものです。 これから自衛隊に入隊して頑張っていこうと考 …
-
-
自衛隊に入隊したい人へ|入隊条件をおさらいしておこう
一般曹候補生試験の募集が8月1日から始まりました。 「自衛隊の試験を受けたい!私 …
-
-
自衛隊・学力試験の難易度|合格できる学力を身につける勉強法
この記事は自衛官候補生試験&一般曹候補生試験を受験する人を想定しています。 幹部 …
-
-
自衛隊は24時間365日訓練である
自衛隊で働く上でよく聞く言葉が 「自衛隊は24時間365日訓練である」 という言 …
-
-
陸上自衛隊高等工科学校:受験~入学~卒業~目指す人へメッセージ!
現在は高等工科学校と言いますが、私は少年工科学校を19期生として卒業しました。 …
-
-
女性自衛官希望者が気になる質問をWACちゃんに聞いてみました。
男性社会自衛隊ということもあってどうしても女性自衛官に関する情報は少ないですよね …
-
-
自衛官になるには「家事が好き」な人の方が向いている
さて自衛隊に入隊する際に色々と必要な技術があります。 入隊前に必要なスキルと …
- PREV
- ロッカーを執拗に整理整頓・統制する理由は二つある
- NEXT
- 自衛隊にいじめはあるのか?
Comment
初めまして、今年に任期満了した元自の物です、確かに言われてみればそうですね、私も片っ端から公務員を受けて候補生しか受からなかったので入隊しました、元自にーさんさんはどういった経緯で入隊されたのでしょうか?
任満同期ですね!
入隊動機は秘密にしています。
個人が特定できてしまうので・・
こんにちは。
うちの息子は、主さんと同じく自衛隊1本で入隊しました。高校の先生に「自衛隊!?昔と違って、今は3人に1人くらいしか受からないからやめておきなさい!」と受験を反対されました。そのくらい頭が悪かったし、運動も得意なわけじゃありませんでした(笑)身内に自衛隊出身者もいないし、母子家庭でもありません。そもそも何故自衛隊だったのか、親にも教えてくれないままです。
どうも、春から一般曹候補生になるものです、自分も自衛隊一本で受けました。仲間内の話だと一次試験で過半数が落ちるとの事でしたが、何とか受かりました。
二次試験の面接での会話の内容は基本的には変わらない様な事を耳にしましたが、自分の場合、自衛官になった場合「いつまで自衛官でいるか」という事や「有事の際はどうするか」等のことを聞かれました。
今の御時世やはり長く残って貰える人材を欲しているのでしょうか?
一般曹候補生はそういった制度なので、聞いただけじゃないでしょうか
今年の自衛官候補生と一般曹候補生を受けようとしている社会人です。
このブログを見て改めて自衛隊が難しいと感じました、でも、入りたいという気持ちも湧いてきて励みになっています、これからも頑張ってください!