元自衛官が教えるリアルな自衛隊あるあるを紹介
これを今ネットで検索して見てました。
いやー、いろいろありますねーー。
・歩いてると歩調が合う
・街中で階級を叫ぶ
「はい、○○士長!」
・挙手がグー
「ビールの人はー?」 「はい!(挙げてる手がグー)」
、、、
はい。盛りすぎですね。笑
そんなことない。というか、もっと他にあります。
自衛官の方ならわかりますよね?
というわけで自衛隊リアルあるある紹介しちゃいます!
現役自衛官の方、すみません。
ぶっちゃけちゃうんで今のうちに次の策を練っておいて下さい。笑
ではまず1つ目演習の日程のサバを読む
これだけでは意味がよくわかりませんよね。
どういう事かと言うと、自衛隊でいう演習とは、長期で訓練をすることです。
その訓練は大体山で行われることが多いので、隊員は山中で寝泊まりすることになります。
なので、演習に参加している期間は通常その隊員に接触することができません。
大体わかってきました?
つまり、「1日~8日まで演習行ってくる!」
と言っておいて実際は6日に帰ってきて残りの2日間で遊びに行く、、、等のことをやっている人が居てるということです。
既婚者もしくは彼女持ちの方が遊びに行くときの常套手段がこれです。
最低!!と思うかも知れませんが、山に篭ったり、ストレスの多い職場なので大目に見てやってほしいです笑
また、演習中に日程が変わることもあるので本当かどうか判断しづらいところですね。
2つ目:給料が思ってたより少ない
そうなんです。少ないんです。
僕が入隊する前に思っていた給料で、大体20万ぐらいかなー なんてぼんやり考えていた時期がありました。
きちんと調べれば良かったのですが。笑
まず、入隊して一番最初にもらった金額が
¥7万。え、、、7って、、、
上司が言うには「来月には普通の金額入るから気にすんな!」とのこと。
気にすんなって、、、まぁでも仕方ないか。来月楽しみにしとこう。
翌月 ¥11万。
これが普通なんだ。公務員ってそういうもんなんだ。
幼い頃夢みたフェラーリを諦めかけたその時、
上司「年々上がっていくから気にすんな!」
本当ですか?先月も同じようなこといってましたよね?
ここでふと思いつきました。
ぼく 「〇〇先輩(上司)はいくらもらってるんですか?」
ド直球。聞くしかないと。上司「俺?17万!」
当時の上司10年目。フェラーリは諦めました。まぁダメで元々でしたがね。笑
僕の話は置いておいて、自衛官の給料は少ないです。
ですが、人並みの生活ができるぐらいはあるのでご結婚をお考えの方は、ご安心ください。
3つ目:全隊員共通の通帳口座がある
だから何って話ですよね笑まぁでも、あるんです。
なにかというと、防衛省共済組合の口座です。この口座は防衛省職員全員に与えられ、定額積立貯金、定期預金等ができます。
その定額積立貯金等をした際に、その積立金は給料から天引きされます。
はいここ!既婚者のへそくりポイントなんです。
定額積立貯金は月額を定めて、口座にその一月分が残金として残っていればそれ以上の金額を引き出すことができます。
そして定額積立貯金は毎月天引きされていくので、自動的にへそくりが増えていきます。
こうやってみなさんへそくりを作っていたんですね。
中には、200万程へそくりを溜め込んでいる人も見たことがあります。
ちょっと引きますね笑
と、まぁこんな感じですかね。今3つ言いましたが、他にもいろいろあります。
グレーな話もいくつかありますが、本当にグレーなんで伏せておきます。
本当は言いたいんですけどね笑
いかがでしたか?自衛隊リアルあるある。
今ネットで調べて出てくるものの中では一番リアルで汚い話だと思います。
ですが、全て本当です。
受け止め方は人それぞれですが、この記事に対する苦情は受け付けません笑
また、もっと聞きたい!等の声がありましたら、またいくつか書こうと思います。
まだまだありますんで。笑
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!では。

関連記事
-
-
山で食べるラーメンはやけにうまい!リアルなミリ飯
ミリ飯という言葉を知っていますか? 駐屯地の食堂で出るご飯ではなくて、自衛官が演 …
-
-
mos教育・陸士特技課程初級対戦車検定試験の思い出
自衛隊員の訓練課程の中では、時折Mos(モス)検定が存在しています。 その前にM …
-
-
自衛隊において持続走は自衛官に必須のトレーニング
自衛隊においてもっとも大切な事……と、この手の始まりが板につき出しましたが、実際 …
-
-
追い込まれすぎてストレス性腸炎になった同期の話
今回は私の後期教育の班長のお話です。 私の後期の班長はかなり厳しい人で有名でした …
-
-
前期教育修了式~別れの日|ほろっときますよ
4月から始まった教育隊も残すところあとわずかです。 入隊した頃は慣れない教育に戸 …
-
-
自衛官を5年勤めた対戦車小隊砲手が自衛官に伝えたい大切なこと
私はこの「元自にーさんの自衛隊ブログ」とツイッターにて様々な自衛隊情報を公開して …
-
-
入隊動機|なぜ自衛隊に入ったのか?
ぼくが自衛隊に入る動機について今回は語りたいと思います。 まずぼくがなんで自衛隊 …
-
-
災害派遣体験|洪水で沈んだ街
私が初めて自衛隊員として災害派遣に従事した、洪水の災害派遣の体験談。 そろそろ洪 …
-
-
御巣鷹山に災害派遣出動した陸曹長の話
1985年8月12日に発生した日航航空123便墜落事故は元自にーさんが生まれる前 …
-
-
時間が止まる国旗掲揚と国旗降下in駐屯地
私は入隊するまで自衛隊についてほとんど知りませんでした。 そんなこともあってか、 …
Comment
元自にーさんは高卒で自衛官になったんですか?
大学を卒業しました
初読みです!!
隊員生活もなかなか大変なのですね・・・
また機会ががあったら自衛隊あるあるお願いしますね!
お疲れ様です。
島に飛ばされた、2士です。
島に行ってから給料が23万になってました。
僻地のやつですね、それがいいのか悪いのか、人それぞれですね