ゴールデンウィーク休暇に帰ってこなくなる新隊員
2016/12/13
ライジングサン6巻でこのようなシーンがある。
前期教育が始まってやっとひと月が経ち、だんだんと心と体が自衛官が自衛官モードになってきた頃。
そんな時にゴールデンウィーク休暇はやってくる。
毎日毎日縛られた生活・・
ラッパで起きて、すれ違う隊員には階級を見ることもなく挨拶・・教育隊の学生は確実に階級が下だから。
班長に怒鳴られ、腕立て伏せ、屈み跳躍。
どこの姑だよと思わせる営内点検の厳しさ。
バームクーヘンなんて訳のわからない言葉を覚えて、誰が一番綺麗にできるかなんていう、くだらないことが楽しかったり。
「やばい、消灯ラッパ」と急いでベッドにもぐりこんで、携帯電話もいじることができず、アメトークもみることができない。
友達は今から楽しい時間なんだろうなとうらやましがって。
こんな感じじゃない?
わかります。同じ事を経験してきたから、でも大丈夫、こんなの教育隊にいる間だけだから。
それが終われば毎日楽チンに過ぎていくのが自衛隊の良いところ。
ライジングサンでは班長陣が誰か帰ってこないかも知れないって深刻な雰囲気になっているけど、全員帰ってくる。
だいたいね、私の時はそうだった。
ゴールデンウィークの長期休暇は危険!!
おそらく大部分の人が自衛隊の檻の中から解放されて地元に帰るんだと思います。
そして高校の同級生なんかと楽しく遊ぶんだろうと思いますが、なんだか切ない気持ちになるんですよ、このタイミングが。
みんなの長い髪の毛を見て・・あーーなんで俺は坊主頭なんだろう。
大学に進学した友達がいるなら、『サークルがどうの、バイトがどうの、彼女が出来てうんぬん。』
まー自衛隊で働いていると一切かかわりがないような単語のオンパレード・・・
こっちは毎日、やれ基本教練だ、銃の分解結合だ、体育だってやってるわけで。
こんな坊主頭じゃ彼女も作れないだろうな、なんて感じながら過ごすんですよ。
それでだんだん自衛隊に帰るのが嫌になってきます。
これは誰もが経験することなので、間違いないですね。
それでももう少し歯を喰いしばってばんがりましょう!!
それと自衛隊へ入隊してそろそろ気づいているでしょうが、自衛隊には自由がありません。残念。
入隊前から知っていたとは思いますが・・それに教育期間中は基本的には車・バイクの類は乗ってはいけません。
教育期間中に事故・交通違反を起こす人がいると部隊に非常に迷惑をかけるからですね。
⇒入隊したらいつからバイクは持ち込みOKなのか?
2016年5月8日は母の日です。
自衛隊のゴールデンウィークに被ってくるか、ちょっと過ぎてしまうかわかりませんが5月8日は母の日です。
初めての就職先が自衛隊って人は多いんじゃないかと思います、そして初めての給料をもらうという人も・・
親にプレゼントをするってのはちょっとばかし照れくさいものですが、自衛隊でもらったお金でささやかながらプレゼントをしてみましょう。
母の日となるとメジャーどころはカーネーションですが、それは恥ずかしいってうぶな人は花以外のプレゼントでも問題ないと思います。
花でも全然って人はお花でいいです。
ぼくは毎年お花をプレゼントするキザな野郎なので、恥ずかしくなんてないのですが・・・
お花のプレゼントならお花ソムリエが価格もお手頃でおすすめです。
花のプレゼントはちょっと、それ以外がという人
ぼくにはない感覚なのですが、わからなくもないです。
そういった人はどこかに食べに連れて行ってあげたり、役に立ちそうなものをプレゼントしたりというのはどうでしょうか?
松坂牛を食べに行くとか・・ちょっとお高いですね。
さすがに新隊員の給料でそんなところに連れて行こうものなら逆に気を遣わせてしまいそうです。
でもせっかくなのでおいしい肉を食べたいというのは間違いないですね。
お取り寄せグルメだったら頑張れば松坂牛だって食べれますよ。
一番お手頃価格で、7800円のギフトセットがあります。
いやぁ。うまい肉は食べたいけどきついなぁ。
という人は少しランクは落ちますが但馬牛にするのもありです。3000円くらいからのお手頃コースがありますが、肉にしたら高いですよね。
母の日のプレゼントに親孝行と思えば安いもんです。

関連記事
-
-
自衛隊を辞めたいなら、すぐにでも次の仕事を探し始めるべき!
この記事では教育期間中に辞める隊員に多い特徴、自衛隊は簡単に辞めさせてもらえるの …
-
-
新隊員必読!半長靴の磨き方&におい対策
自衛隊七不思議のひとつに無駄に光らせる半長靴というものがあります。 自衛隊は隠密 …
-
-
広報官に聞いた新隊員が教育隊を辞める理由
広報官を経験した隊員に在職中に質問をしたことがあります。 「新隊員ってそんなに教 …
-
-
自衛官の宿命|外出制限と門限
自衛官として働いていく上で最も不満が多いことの一つに外出制限があります。 自衛隊 …
-
-
自衛官の心構え|体育会系組織での振舞い方
入隊するまでにバリバリの体育会系組織に所属した経験がある人なら自衛隊の体育会系っ …
-
-
教育隊ではロッカーの基準隊員になるとかなり楽!
自衛隊ではロッカーの統制に対してかなりうるさいという話は以前にもしました。 ロッ …
-
-
自衛隊の服務の宣誓が意味するところ|署名したら班長豹変
宣 誓 私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法 及び …
-
-
新隊員の初めのお仕事!名札の縫いつけを効率的に
着隊して一番最初にやる仕事は裁縫です。 この時に、家庭科の授業をまじめに受けてお …
-
-
営内清掃のポイント!窓ガラス
新隊員生活の中でもめんどくさいのが営内清掃だと思います。 特に教育隊隊舎が2階以 …
-
-
新隊員の間は風呂に入るのも訓練です!
一日の仕事を終えれば誰しも汗を流したいものです。 それは自衛隊員も同じであり、清 …
- PREV
- 海上自衛隊術科学校等各教育機関について
- NEXT
- 海上自衛隊の休暇について(艦艇・陸上)
Comment
こんにちは!
バームクーヘンってなんですか?
綺麗に折りたたまれた緑の毛布のことですよ。
自分も今日でGW終わりです!なんかやるせない感じです笑 前期教育も中盤です!これからも知っているテクニック記事待ってます!
おそくなってごめんね!
コメントありがとう!!
がんばります笑
すいません 質問なんですが、新人教育でGW中に山に入ってるという事はありますか?
不思議、ないんでは?
あなたの時にゴールデンウイークに実家に帰らないで営内にいたいというひとはいましたか