レンジャー訓練|陸上自衛隊で最も過酷な訓練
2015/07/04
レンジャー教育の目的
主として遊撃行動により任務を遂行するレンジャー隊員に強靭な肉体、能力、精神力を付与することにある。
このサイトをご覧のみなさんなら陸上自衛隊の最強戦士レンジャーは良く知っていると思います。
これから教育に行きたい隊員のためにレンジャーで学ぶ訓練内容をかなり細かくまとめて意向と思います。
レンジャー訓練は大きく分けて二つに分けられます。
基礎訓練
基礎訓練は行動訓練で行う全ての任務の基礎となっています。
ここでは体力・気力そして技術を学びます。
体力調整その1
コンパスコース
水路潜入
格闘
ロープ訓練
体力調整その2
障害走
リペリング
爆破
地図判読
20km武装走歩
生存自活
いわば訓練
重量物運搬
10マイル武装走
行動訓練
行動訓練はレンジャー訓練の醍醐味といっても良い訓練です。
行動訓練をするためにこれまで基礎訓練を行ってきたといっても過言ではありません。
レンジャー訓練についてはまだまとめ切れていないので、順次アップしていきます。

関連記事
-
-
レンジャー訓練を修了しても給料は上がらない
陸上自衛隊の中でも最も過酷な訓練といわれているレンジャーですが、本当にかわいそう …
-
-
習志野第1空挺団を徹底解説してみた!
陸上自衛隊に興味がある人や入隊してまだまだピチピチの二等陸士くらいの頃には空挺隊 …
-
-
レンジャーの素養!山の行動訓練で強くなる隊員
私はレンジャー修了者が多い部隊で勤務して、そこでレンジャーについて多く見聞きして …
-
-
レンジャーで学ぶロープワーク
レンジャー訓練が始まると初期の段階でロープを手渡されます。 ロープはレンジャーに …
-
-
レーシック手術をしていてもレンジャーにいけますか?
視力が悪くてもめがねをしていたら自衛隊に入隊できるということは以前の記事に書きま …
-
-
ヘルウィーク|レンジャー教育地獄の一週間
陸上自衛隊で最も過酷な訓練と言われるレンジャー訓練ですが、その中でも最初の一週間 …
-
-
胆力テスト|どこまでロープを信じられるか?
レンジャー訓練ではロープを使った訓練が盛りだくさんです。 モンキー渡り、セイラー …
- PREV
- 新隊員は特に注意!入隊するとかかる病自衛隊マジック
- NEXT
- レンジャーで学ぶロープワーク