自衛隊で看護師になる方法
2016/04/22
自衛隊は有事が起きた時にいつでも動けることが一番大切です。
食事を作ること、服を作ることなどあらゆることを自衛隊内部で完結できるように日々訓練しています。
災害派遣時や戦争が起きた時に民間の医療に頼ることもあるのですが、危険地域に何も訓練経験がない人を連れて行ってしまうと非常に危ないですよね。
なので医師、看護師などの医療職も自衛隊内で教育しています。
今回は自衛隊で看護師として働きたいという方に向けて自衛隊看護師になる方法を詳しく紹介していきます。
大きく分けると2パターンあります。
- 自衛隊で教育を受けて看護師になる
- 外で看護師免許を取得してから自衛隊に入隊する
自衛隊で行われている看護師教育
自衛隊内部で看護師を育てる場合も2パターンあります。
- 准看護学生課程
-
防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)
陸上自衛隊准看護学生課程
まずは普通に入隊してください。元々看護系に行きたいならできるだけ衛生科にいけるように努力しましょう。
前期教育、後期教育修了後部隊配置すると『部内で准看護師課程に行きたい人ノノ』という感じで募集がかかります。
そのときに手を挙げてください。准看護師課程受験者名簿に載ります。
後日試験があるのでそれに合格すると准看護学生になります。
准看護師課程を2年過ごしたら晴れて三等陸曹准看護師さんの誕生となります。
よく勘違いされている人が多いのですが、准看護学生は衛生科以外でも合格します。
ただし、実際に合格する割合が多いのは元々衛生科出身者です。
おそらくですが、その理由は衛生科の職種適正が難しいことと試験で高得点が取りやすい環境にあるということです。
決してカンニングをしているということではなくて笑
衛生科から准看護師試験を受ける人が多いこともあり過去問をストックしているからです。それ以外にも受験希望者が多いというのも理由になるかもしれませんね。
准看護師課程で優秀な成績を残すと救急救命士課程に進むことができます。そうすると教育終了後は二等陸曹になります。
できるだけ早く階級を上げたいという人は衛生教育をまじめにやりましょう。
陸上自衛隊では看護資格に対して下駄を履かせてくれます。
衛生官として幹部自衛官になることもできますよっ!
防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)
高校を卒業してから防衛医科大学の看護学科学生になる方法もあります。
ただし・・・異常に試験難易度が高いです。看護受験予備校の資料を見ると偏差値68くらいです。
この試験に合格できる自信があるなら狙ってみてください。
看護学科の難易度はそこまで高くないという意見もいただきました。後は自分で調べてください。
看護学科が異常に難しい理由は防衛医科大学にはスペシャルな特典があるからです。
- 学費・入学金タダ!!!
- 毎月約10万円のお給料が貰えます
- 卒業後は確実に自衛隊に就職
- 看護師試験合格率100%!!!
というスペシャルな待遇を与えられるからですね。
ただし・・・6年未満で自衛隊を退職することがあれば卒業までにかかった費用を返さないといけません。
専門系看護コースなんかではよくある奨学金のための御礼奉公というやつですね。
自衛隊に入隊するといきなり三等陸尉として勤務が始まります。
主な勤務地はこちらです。
陸上自衛隊
自衛隊中央病院(東京都世田谷区)
自衛隊札幌病院(北海道札幌市)
自衛隊仙台病院(宮城県仙台市)
自衛隊富士病院(静岡県駿東郡)
自衛隊阪神病院(兵庫県川西市)
自衛隊福岡病院(福岡県春日市)
自衛隊熊本病院(熊本県熊本市)
自衛隊別府病院(大分県別府市)海上自衛隊
自衛隊大湊病院(青森県むつ市)
自衛隊横須賀病院(神奈川県横須賀市)
自衛隊舞鶴病院(京都府舞鶴市)
自衛隊呉病院(広島県呉市)
自衛隊佐世保病院(長崎県佐世保市)
航空自衛隊
自衛隊三沢病院(青森県三沢市)
自衛隊岐阜病院(岐阜県各務原市)
自衛隊那覇病院(沖縄県那覇市)自衛隊募集HP
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/06.html
自衛隊看護師募集に応募する
入隊してから教育を受けて看護師になるパターンと違いこちらは普通の転職のような感じです。
応募資格は看護師免許又は保健師、助産師免許を持っている36歳未満。男も女もよってこいですノノ
筆記試験と面接、身体検査に合格すると自衛隊看護師の誕生です。
入隊後に自衛官としての看護陸曹としての基礎教育を修了すれば
- 自衛隊中央病院及び自衛隊地区病院並びに部隊
- 陸上自衛隊衛生学校
- 防衛医科大学校医学部看護学科教官
などの勤務に就くことになります。
活躍の場所~災害派遣~PKO
有事の際や海外派遣では衛生兵は大活躍します。特に看護師資格などの衛生系資格を持っている人は絶対に必要不可欠です。
PKOに参加したいという人も衛生科に行くと格段に行きやすくなります(普通科比較)
看護師さんの仕事は立派ですが、災害派遣や国際活動をしたいという方は自衛隊ナースにチャレンジしてみても良いのではないでしょうか?
自衛隊看護師の募集は公式サイトに掲載していますが、看護師転職サイトからの応募で内定が出るとお祝い金が貰えるところが多くあります。
看護のお仕事だと、最大12万円もらえます。
もらえるものはもらっておきましょう。

関連記事
-
-
普通科の対戦車砲と小銃火器の違い!
後期教育が終わり、部隊配属される季節がやってきました。 大部分の陸上自衛官は普通 …
-
-
中央即応集団!任務・編成・トップをできるだけ調べてみました。
自衛隊で勤めていてもほとんどの隊員は「戦争なんて起きない、災害派遣もたまーにしか …
-
-
mos教育・陸士特技課程初級対戦車検定試験の思い出
自衛隊員の訓練課程の中では、時折Mos(モス)検定が存在しています。 その前にM …
-
-
初級偵察~プチレンジャー~の訓練・任務・厳しさについて
敵部隊に見つからないように、隠密に、静粛に、相手陣地の奥深くへ立ち入り相手部隊の …
-
-
普通科軽火器の後期教育内容
私は後期教育を普通科軽火器でした。 普通科軽火器は一番多くの隊員が受けるはずです …
-
-
女性自衛官は普通科ナンバー中隊には入れません
ライジングサン7巻で神埼涼子という女性自衛官が自衛官である父に普通科のナンバー中 …
-
-
陸上自衛隊『戦車』部隊で活躍したい人必見!なり方/90式戦車の説明
自衛隊の部隊の中でも、花形中の花形の戦車部隊が擁する戦車についてお話します。 現 …
-
-
制服を着たスパイ!偵察隊の任務となり方
APC、RCV、二輪、部隊によっては90式戦車を擁する日本に15の部隊がある機甲 …
-
-
衛生科職種の後期教育内容
前期教育が終わり衛生科に職種が決定した方は衛生科教育はどのようなことをするのだろ …
-
-
海上自衛隊・航空管制官という職種を選んでよかったこと
「海上自衛隊に航空管制官がいるの?」ということを時々言われますが不思議に思うのも …
- PREV
- 入隊したらいつからバイクは持ち込みOKなのか?
- NEXT
- 自衛隊の訓練ではメモをとりまくれ