ちゃんとサプリメント知識を身につけてから筋トレしよう!
2016/12/13
これから自衛隊に入隊する人や、入隊希望者から多くのメッセージやコメントをいただいています。
その中で最も多い質問は「体力はどれくらい必要ですか?」というものです。
自衛隊は陸海空どこにいってもある程度は体力は必要です。
そして、体力の向上には際限がなく鍛えれるならいくらでも鍛えてそんはありません。
体力があればあるだけ教育隊でも楽をできるようになりますからね!
筋トレをするにしてもおそらく多くの方が考えるのが、できるだけ無駄な労力を避けてトレーニングしたいというものだと思います。
私自身もそうでした。なので、私はサプリメントにお金を惜しみませんでした。
そして、筋トレ関係の知識も貪欲に吸収していきました。
今回は筋トレをして最大限の効果を得るためにおすすめのサプリメントを過去に私が作ったサイトと共に紹介していこうと思います。
プロテイン
まず筋トレ系サプリメントと言えば真っ先に私はプロテインとお答えします。
プロテインも飲んでいないのにアミノ酸サプリメントを採る必要性はありません。
プロテインは日本名でタンパク質と言います。
タンパク質は体の中で分解されて、各種アミノ酸になります。
なので、アミノ酸サプリメントを採るならまずはプロテインを飲むところから初めて欲しいと思います。
アミノ酸サプリメントってどうしても価格が高くなってくるので、安くトレーニングを始めたいならプロテインです。
クレアチン
プロテインの次に飲んで欲しいのがクレアチンです。
クレアチンはアミノ酸の一種です。
主に爆発的な力を発揮するようなスポーツをしているならおすすめなサプリメントです。
ただし、飲み方が少し難しくてローディングとメンテナンスを必要としています。
何がなんだかわからないと思いますが、扱いが難しいサプリメントなんだと思ってもらえたら良いです。
マルトデキストリン
筋肉をでかく、そして強くしようとしたら炭水化物が必要になってきます。
案外軽視しがちなんですが、炭水化物は体を作るためにかなり必要になってきます。
「白ご飯をしっかり食べているから大丈夫!」
そんな風に答える方が多いのですが、マルトデキストリンは普通の炭水化物と違って瞬時に身体に吸収される炭水化物です。
筋トレをしている人には良く知られているのですが、栄養補給のゴールデンタイムというものがあります。
それはトレーニング後30分から1時間!
その間に身体に必要な栄養を送り込んでやると効率的に身体を強くすることができます。
そのような時に飲んでほしいのが吸収スピードの早いマルトデキストリンです。
筋トレはじめました
私が20歳の頃にかなり筋トレに熱を上げていたことがあります。
それこそ、寝ても覚めても筋肉のことを考え続けていたといっても過言ではないくらい筋肉を大きくすることに夢中になっていました。
私は結構勉強するのが好きで、できるだけ効率を求めて行動するタイプなので、しっかりと勉強してどうやったら筋肉が早く付くかをかなり研究していました。
筋トレを開始した時には体重が52キロというかなりガリガリの体型だったのですが、たった1年ほどで体重を75キロまで増やすことに成功しています。
ガシガシとウエイトトレーニングをして、サプリメントもしっかりと取っていたので恐ろしいスピードだと思います。
このブログを読んでくれている人の多くはこれから自衛隊に入隊して頑張っていこうと思っている人が多いことだと思います。
そんな人こそ早い段階からしっかりと筋トレ・筋肉についてしっかりとした理論・手法・考えを身に着けて頑張ってトレーニングに励んでもらいたいと思います。
まだまだ作っている途中のブログなのですが、これから少しずつ内容も充実させていきたいと思います。
筋トレに興味のある人はこちらも読んでみてください。
何か得るものがありますよ!
サイト内でも筋トレについて書いた記事があるので、参考までに読んでみてください。
おすすめ記事:超回復完全無視の自衛隊流筋トレ&おすすめ筋トレサプリ紹介

関連記事
-
-
自衛官になるには「家事が好き」な人の方が向いている
さて自衛隊に入隊する際に色々と必要な技術があります。 入隊前に必要なスキルと …
-
-
自衛官は体力勝負!体力検定に受からないと・・・
※内容は前体力検定に関するものです。 これから自衛隊に入隊して頑張っていこうと考 …
-
-
元自衛隊〇〇をまとめてみました。芸人、タレント、文化人等
自衛隊には入隊後2年、4年、6年と辞めることを前提に入隊する制度があります。 そ …
-
-
陸上自衛隊:陸士から見た幹部自衛官の姿~みんなの嫌われもの~
皆様も一度は見たことがあるかもしれません、何十人何百人の前に一人の幹部自衛官が立 …
-
-
新隊員が教育隊で最初に教えられる自衛隊ルール
これから自衛隊を受験する人や入隊準備ををしている人にすぐに自衛隊のルールに慣れる …
-
-
自衛官候補生と一般曹候補生の違いを知って受験しよう
これから自衛隊を受けようと思っている人は自分がどの区分で試験を受けるのかというの …
-
-
入隊したらいつからバイクは持ち込みOKなのか?
入隊して気づいたことなんですが、自衛隊にはバイク乗りが多くいます。 アウトドア系 …
-
-
壇蜜が自衛官募集隊長にっ!「自衛隊に入隊してみた」CM
8月1日からテレビ放送が始まった平成27年度自衛官募集CMにあのお色気むんむんグ …
-
-
自衛隊は24時間365日訓練である
自衛隊で働く上でよく聞く言葉が 「自衛隊は24時間365日訓練である」 という言 …
-
-
教育隊に入る前に知っておきたい広報官が付く嘘
自衛隊隊の採用活動を行っている部隊を地方協力本部といいます。 地方協力本部は全国 …
- PREV
- 災害派遣体験|洪水で沈んだ街
- NEXT
- 新隊員が教育隊を辞める方法教えます
Comment
初めまして今年自衛官候補生と一般曹候補生を同時に受けて、一般曹二次落ち同時に自衛官候補生も落ちて12月の自衛官候補生合格した者です。
私は衛生希望で防衛医科大学校も受験したのですが力及ばず不合格になってしまいました。今は防衛大学校一般後期受験に向けて勉強しているのですが、仮に一般後期に不合格となった場合浪人という形になるのですが経済的に宅浪は厳しいので自衛官候補生として入隊、勉強しながら浪人することになりました。
その場合、勉強する時間等はあるのでしょうか?教育期間は難しいとは思っているのですがやはり勉強できるときは少しでも勉強したいと考えています。
広報官の方にも聞いたのですが「時間あるよ」と言われてもやはりあまり信用できません。お力添え頂ければ幸いです。長文失礼致しました。
防衛大医学部のレベルなら辞めておいた方が良いです。
防衛大他の学部のレベルならよっぽど今のレベルが高くて自信があるなら、良いですが。
一般曹に落ちるなら、自衛隊で働きながらの勉強もおすすめはできません。
防大に行きたいが一番ならおすすめしません。
時間はありませんゆえ。
こんにちは!
自分は今年の3月から自衛官候補生として入隊するのですが2ヶ月ほど前から三キロジョギング、腕立て、腹筋、背筋、スクワット、握力トレーニングと遠投をしてるのですが正直筋肉が付いた実感がないです。
プロテインだけでも残りの日数で効果を得られますか?
YES
こんにちは。いつもブログみてます!
高3で今年、自衛隊のみを受けました。
自分はトレーニングが大好きで、週に5日ジムに通ってカラダを鍛えています。
入隊してからもトレーニングを続けたいのですが、教育隊の時でも駐屯地内のトレーニング器具を使ってもいいですか?
また充分な器具は揃っていますか?
ぼくの時はつかえました