WACへ告ぐ!中隊配属後太ってしまわないように!
2017/04/08
入隊前少し太り気味な女性自衛官でも、教育隊を卒業する頃にはある程度痩せてきます。
入隊するまで運動経験がない女性でもしっかりと女性自衛官教育隊でしごかれるからね。
それでみるみるダイエットに成功と喜んだも束の間、中隊配属と同時にちょっとずつ体重が増加するのはWACにありがちなことです。
その原因は食堂の食事にあります。
自衛隊食堂の食事はカロリーが高い
自衛官は基本的に運動量が多い肉体労働をするということを前提に駐屯地で生活する営内者が食べる食事はカロリーが高く設定されています。
これは毎日栄養士さんがきっちりと計算して作っています。
食堂で出るご飯をきっちり食べた場合の総摂取カロリーは約3200kcalになります。
しかし、一般男性、一般女性の平均的な総摂取カロリーは約2000kcal、1700kcalと言われています。
まぁ男性自衛官は女性自衛官と比較すると肉体労働系職種につきやすいということ、運動好きが多いということもあってか若いうちにぷくぷくと太ってしまうということもあまりありません。
しかし、ここで問題なのは女性自衛官です。
ただでさえ女性と男性では平均的な総摂取カロリーが違うのにもかかわらず男性と変わらない食事を取る事になります。
自衛隊食堂では男性用、女性用なんていう区別はありませんからね!
「ちゃんと全部食べきる!」
教育隊で学んできたことをしっかりと実践するのは良いことです、もったいないしね。
でも、その習慣をずっと続けていくとぷくぷくと太ってしまいます。
「食べなきゃなー・・」と思っても、無駄に太ってしまわないために食事を残すか品目を減らすなど工夫をして下さい。
もしくは、しっかりと運動してください。
ただし、中隊配属後は専門職種ごとの勤務内容になります。
男性と比べて戦闘職種への配属が少ない女性自衛官は後方支援に回ることが多いです。
圧倒的に教育隊時代と比べて運動量が少なくなります。←これは男性自衛官でも同じ。
「自分の体重管理は自分でする」ということを知っておいてもらえたらなと思います。
私は決して女性自衛官に太っていると喧嘩を売っているわけではありません。
せっかく綺麗な女性にはずっと綺麗でいてほしいわけで・・・
私やばいかもと思ったら、漢方でダイエットするなんておすすめですよ。

関連記事
-
-
女性自衛官は普通科ナンバー中隊には入れません
ライジングサン7巻で神埼涼子という女性自衛官が自衛官である父に普通科のナンバー中 …
-
-
海上自衛隊・横須賀教育隊に女性自衛官(WAC)として入隊
今回は、私が横須賀教育隊に入隊した体験をご紹介します。 少し前の話 …
- PREV
- 64式対戦車誘導弾|非常に扱いにくい兵器!
- NEXT
- 自衛官の彼と連絡が取れない!もしかしてっ浮気?