壇蜜が自衛官募集隊長にっ!「自衛隊に入隊してみた」CM
2016/03/10
8月1日からテレビ放送が始まった平成27年度自衛官募集CMにあのお色気むんむんグラビア女優「壇蜜」さんがリクルート隊長として登場します。
youtubeでは実際にテレビで流れている動画がアップされています。
自衛官募集CMは陸上自衛隊編、海上自衛隊編、航空自衛隊編と三つありそれぞれに、実際に壇蜜さんの「入隊してみた」動画があります。
どれも実際に壇蜜さんが体験入隊している動画で面白みがありますよ!
陸上自衛隊募集CMはこちら!
リクルート隊長 壇蜜入隊してみた!(陸上自衛隊篇)
上の動画は陸上自衛隊朝霞駐屯地に壇蜜さんがリクルート隊長として入隊してみたという動画です!
壇蜜さんがひとつずつ任務をクリアしていきそこで感じたことを壇蜜メモに残していくという感じになっています。
ではそれぞれの任務ごとに紹介していきます。
任務01 入隊の挨拶
まずはリクルート隊長として挨拶から始まります。
壇蜜さんのことは好きでよくHuluサイトで「アラサーちゃん無修正」を観ています。
よく観たら壇蜜さんの階級は一等陸尉です、教官になる女性自衛官の階級は三等陸曹。
壇蜜さんの方が階級が高いっていうね・・
メモ 陸上自衛隊には女性も多い
今回壇隊長に教育をしてくれるのは朝霞駐屯地の女性自衛官たちです。
皆階級は三等陸曹ですね!女性で陸曹になれるということはみんな優秀な隊員です。
よく観たらなかなか男らしい女性自衛官もいますね!かっこいい女性という感じでしょうか。
関連 女性自衛官希望者が気になる質問をWACちゃんに聞いてみました。
メモ 基本的には、男女同じ任務を行う
この枕詞になっている基本的にというのがミソですね!
私のブログで以前に紹介したようにナンバー中隊やハードすぎる部隊には女性は配属例がありません。
今後変わってくるかもしれませんが、現在はそのようになっています。
メモ 体力をつけるため日頃の訓練は欠かせない
これは正直テレビ的な発言ですね!
正直それほど自衛隊で生活していても訓練をすることはありません。
そうなったら体力を維持するためにも課業外に自主的に体力練成ということになるのですが、男性自衛官でもそこまで体力練成をしている様子はありません。私がいた部隊がそうなだけかもしれませんが・・・
任務02 基本教練
次の任務は基本教練です。
これは自衛官の基本動作ですね!
メモ 基本教練とは敬礼や行進など、隊員の基本的訓練である
壇蜜さんが敬礼している姿思ったよりもちゃんとしていますね!
アイドル敬礼じゃなくてまともな敬礼です!一発目からできるなんてすごい。
メモ 指を揃えて、見える位置に
ここでは敬礼の仕方を教えています。
だんだん様になってくる壇隊長!!
- 上腕は地面と水平に
- 人差し指は、帽子に触れるくらいに
- 膝をつける
- 足は55°に開く
- 掛け声には素早く反応すること
- 敬礼は、動きを揃えることが大切
ちょっと壇蜜さんの敬礼は右肩があがっていますね!
自衛隊経験者以外は号令を聞いただけで少し驚くかもしれませんね!
女性自衛官の気迫と言いますか、迫力がありますね!
メモ 訓練は真剣勝負
どうしても私の文章の書き方で伝わっていないと思うのですが、訓練自体は真剣にやっています。
それこそ、準備体操から野外演習の宴会準備ですら真剣にやっています笑
特に教育期間中は真剣ですね!
号令は大きな声で
敬礼の次は行進訓練での号令を壇蜜さんがかけます。
- 正確な号令が、完璧な行進を生む
- 大声を出すのは久しぶり
現役の女性自衛官がかけている号令と壇蜜さんの号令ではやっぱり差がありますね。
まぁ当然といえば当然ですけどね。
壇隊長の感想は「隊長を名乗るのはダテじゃない」ということです。
隊長はそういうものですね!
任務03 障害通過運動
いわゆる障害走というやつですね!
障害通過運動が正式名称なんでしょうか?初めて聞きました。
メモ ほふく前進はすごく速い
壇蜜さんがやっているほふくには実は5種類があります。
第一ほふくから第五ほふくまで、壇蜜さんがやっているのは第四ほふくといいます。
一般的にほふくと聞いたらこの第四ほふくを思い浮かべますよね。
ポイントはカカトは地面につけるということです。
ほふく前進の訓練には本番がある
自衛官が障害走と聞いてイメージするのはこの鉄条網をくぐったりすることですよね!
ほふく前進を身に着けた壇隊長が次に挑むのは実際の障害走です。
動画の中では壇隊長の目線での映像が流れます。結構頭がひっかかるんですよね・・
メモ 高さ約160cm
女性自衛官が壁を簡単によじ登ります。
正直シャバにここまで運動ができる女性なんてそれほどいませんよね。
女性自衛官ほんとうにすごいです。
コツは
- 勢いよく、壁にジャンプ
- 両足で着地
- 乗り越えられない壁はないと信じる
壇隊長の身長は158cm、壁の高さは160cm。
壇隊長ががんばってもどうしても登れませんでした。そこで補助をつけて再チャレンジ!
任務04 ミリ飯を食べよう
あまり自衛官が好きではないミリ飯です。
しっかりと温めて食べたらおいしいと思いますが、演習以外では絶対に食べたくないですね!
メモ ミリ飯は、40種類以上
ミリ飯ってそんなに種類があるんだー、知りませんでした。
今回出てきたのは
- 麻婆豆腐
- 煮込みハンバーグ
- さば味噌煮
- ポークカレー
壇蜜さんが選んだのはポークカレーです。
戦闘糧食はレトルト方式になっているので、お湯で10分温めるだけで食べることができます。
この温めるという作業をちゃんとしないとカチカチご飯を食べる羽目になります。
壇蜜さんの感想は「カレーは、さっぱりしたおいしさ」だそうです。
私もミリ飯を初めて食べた時は普通に美味しく感じました。
ただ、自衛隊生活が長くなるにつれてだんだん味に飽きてくるんですよね。
おそらく自衛官があまりミリ飯が好きでは無い理由はそんなところにあるんだと思います。
最後まで読んでくれてありがとう。
男性諸君はもしかしたらお色気を期待したかもしれませんが、残念ながら壇蜜さんにしたらまじめな動画でした!
壇隊長おつかれさまでした!!
お色気はなかったのですが、壇蜜さんの海上自衛官制服姿は個人的にはぐっときましたよ!
陸上自衛隊以外にもその他自衛隊にも体験入隊しています。
海上自衛隊
航空自衛隊

関連記事
-
-
自衛官になるには「家事が好き」な人の方が向いている
さて自衛隊に入隊する際に色々と必要な技術があります。 入隊前に必要なスキルと …
-
-
女性自衛官の後悔|入隊前に脱毛しておけば良かった・・
最近女性自衛官の方とお話をする機会があります。 何かブログ記事にできることはない …
-
-
自衛隊に入隊したい人へ|入隊条件をおさらいしておこう
一般曹候補生試験の募集が8月1日から始まりました。 「自衛隊の試験を受けたい!私 …
-
-
自衛隊は24時間365日訓練である
自衛隊で働く上でよく聞く言葉が 「自衛隊は24時間365日訓練である」 という言 …
-
-
女性自衛官希望者が気になる質問をWACちゃんに聞いてみました。
男性社会自衛隊ということもあってどうしても女性自衛官に関する情報は少ないですよね …
-
-
入隊したらいつからバイクは持ち込みOKなのか?
入隊して気づいたことなんですが、自衛隊にはバイク乗りが多くいます。 アウトドア系 …
-
-
入隊に反対する親を説得する方法を紹介します
自衛隊にどうしても入りたい。 親に相談してみたら大反対された。 そんな人からコメ …
-
-
自衛官候補生と一般曹候補生の違いを知って受験しよう
これから自衛隊を受けようと思っている人は自分がどの区分で試験を受けるのかというの …
-
-
元自衛隊〇〇をまとめてみました。芸人、タレント、文化人等
自衛隊には入隊後2年、4年、6年と辞めることを前提に入隊する制度があります。 そ …
-
-
自衛隊・学力試験の難易度|合格できる学力を身につける勉強法
この記事は自衛官候補生試験&一般曹候補生試験を受験する人を想定しています。 幹部 …
- PREV
- 自衛官の彼と連絡が取れない!もしかしてっ浮気?
- NEXT
- 自衛官の職業病「水虫との闘い」