自衛官の宿命|外出制限と門限
2016/04/22
自衛官として働いていく上で最も不満が多いことの一つに外出制限があります。
自衛隊に入るまでは好きな時に外出することができたのにもかかわらず、駐屯地で生活している限りは外出が制限されます。
外で生活していたら外出ができる日、時間なんていうものは誰にも縛られることが無いのですが、自衛隊では残念ながら外出の全てを縛られます。
今回は外出制限と門限あたりを中心に紹介していこうと思います。
外出のルール
新隊員の時はみんな揃って土日外出ができたと思いますが、部隊に配属されるようになったらそのようなことはありません。
部隊の人数ごとに休みの日でも駐屯地から一歩も外出できない残留(待機)要員というものが必要になってきます。
災害派遣などが起きた時に駐屯地が空っぽではすぐに行動できないというのが主な理由になります。
ここで大活躍するのが部隊配属したばかりの下っ端隊員。
体育会系組織自衛隊では先輩はあまり残留につきたがりません。正直なところ自衛隊に勤めていて外出ができないということほどストレスが溜まることはありません。
外出ができないということに比べたらだいぶとストレスは減るのですが、外出時間の制限があります。門限ですね!
これは教育隊の時と比べると延長されます。
教育隊では2000くらいには営内に戻っておかないといけないと思いますが、部隊に入れば日夕点呼の時間まで外出が可能になります。
だいたい2230くらいまでは外出が可能です。
また、連続して外出許可が下りている場合は外泊も可能になります。
こちらについては部隊配属から1ヶ月から許可しているところ、一等陸士になってから許可しているところなどばらばらです。
外出のルール
- 残留要員は外出できない
- 門限がある
このふたつを念頭に入れて以下の文章を読んでいってください!
残留ばかりで恋愛がしにくい
「教育隊に入ると彼女と別れる」というジンクスがあります。
「部隊配属すると彼女ができない」というジンクスがあります。
自衛隊で働いていく上でどうしても女性と縁がなくなっていく隊員が多いです。
せっかくいい感じの女性ができても、
「外出ができないような男じゃ・・」
遊びに出ていても門限を考えて行動せざるを得ません。
「2000に「じゃっ、門限があるんで」と帰るような男じゃ・・」
どうしたって彼女も作れにくくて当然ですよね。
正直自衛隊時代の恋愛は数で勝負するのが良いんじゃないだろうか?と思います。
どんどん複数の女性にアプローチしていってその中で、反応があった女性にアプローチしていく。
残留などでは営内でただごろごろしているだけじゃなくてネットを活用して彼女になる種をまき続ける作業が大切になってきます。
私は出会い系も良く使いました。
門限に間に合わなかったら外出禁止
「門限があるからって守らなくても大丈夫!」なんて風には教育隊を卒業した隊員なら絶対に考えませんね!
自衛隊は時間の管理にかなり厳しいです。ちょっと遅れてもなにかしらのペナルティが発生します。
そのようなルールを教え込むには教育隊のようなきっちりかっちりやる教育期間は適していると思います。
特に新隊員の間はこのルールを絶対に守りましょう。時間にかなり余裕を持って駐屯地に帰ってこれるように計画的に行動をしないといけません。
営内班長、部隊によってはほんの少しの帰隊遅延でも1月以上の外出禁止というペナルティもあります。
充分に気をつけて行動しましょう。
門が閉まると入りにくい
週末等外出などの外泊許可が下りている場合でも消灯時間を過ぎると門が閉まります。
ただし、2400までは問題ありません←部隊による
それ以降に門を通過した隊員は名前を掌握され各部隊の長に連絡が行きます←中隊レベルまで
私が在職していた中隊はそのようなことを許可していなかったので、2400を過ぎてしまった場合は確実に外泊をしていました。
そうしないと週明けには呼び出しを食らう羽目になるので・・
自衛隊を退職して一番良かったこと
まさにこれですね。外出をするたびに書き物をしなくても済むようになったことが一番ありがたいことです。
あの煩わしい手続きをしなくても良いだけで、日々のストレスが一気に解消します。
これは退職自衛官あるあるだと思います。
関連:任期制自衛官の再就職|わざわざ就職援護で転職しなくても良い
外出がらみの悩みは退職するか、結婚して営外に出るまで続きます。
自衛隊に永続希望ならはやいとこ結婚しちゃいましょう!

関連記事
-
-
新隊員の初めのお仕事!名札の縫いつけを効率的に
着隊して一番最初にやる仕事は裁縫です。 この時に、家庭科の授業をまじめに受けてお …
-
-
自衛隊を辞めたいなら、すぐにでも次の仕事を探し始めるべき!
この記事では教育期間中に辞める隊員に多い特徴、自衛隊は簡単に辞めさせてもらえるの …
-
-
新隊員の悩み|本当は消防を受けたい・・
入隊の動機で多いものに消防や警察に行きたかったけど、どちらも落ちてしまい自衛隊し …
-
-
超回復完全無視の自衛隊流筋トレ&おすすめ筋トレサプリ紹介
自衛隊は体力が資本の組織です。 年を重ねてきて、階級が上がるにつけてだんだんと組 …
-
-
早朝点呼で一番になるためのテクニック5選
教育隊では6時の起床ラッパとともに猛烈な勢いで点呼準備をしなければなりません。 …
-
-
新隊員が知っておくべき敬礼のこと
教育隊に入ると自衛隊式の敬礼を習います。 ここでは10度の敬礼だったり、挙手の敬 …
-
-
新隊員の間は風呂に入るのも訓練です!
一日の仕事を終えれば誰しも汗を流したいものです。 それは自衛隊員も同じであり、清 …
-
-
行軍は終わってからが訓練の始まり
前期教育隊で10km行軍、25km行軍、後期教育隊で35km行軍を歩きました。 …
-
-
初めての集団生活!うまくできるか心配です
中学、高校と寮で暮らしていた人からしたら自衛隊の寮生活はかなり生ぬるいと思います …
-
-
陸上自衛隊&海上自衛隊&航空自衛隊|全階級のなり方&役割を紹介します
このページでは、過去自衛隊に在籍した方に(陸上自衛隊は元自にーさん)各自衛隊の階 …
- PREV
- 自衛隊は好きor嫌い 100人アンケート
- NEXT
- 64式対戦車誘導弾|非常に扱いにくい兵器!
Comment
どうもです。
部隊によって外泊禁止してるとこはあるのでしょうか?
突然の質問失礼致します。
来年から自衛官候補生として入隊が決まりました。私は専門学校を卒業後、就職し退職した後の転職組です。
そして私には結婚を考えている彼女がいるのですが、部隊配属後すぐに入籍などは可能なのでしょうか?
回答頂けたら嬉しく思います。
入籍は可能ですが、しばらく(ぼくがいたところでは、2年間)は同棲ができません。
一般曹候補生に受かったものなのですが
私はよくスケボーやbmxなどをして遊びます。
駐屯地の中のあいてる場所などで休みの日スケボーなどをやることは可能ですか?
駐屯地の中ではやめたほうがよいです。
bmxはやっているひとがいましたが、ちかくの公園でやればよいとおもいますよ。
アイドルヲタクをしてるのですが、握手会やライブなど行くことは、可能なのでしょうか?
問題ありませんよ。
教育隊がもうすぐ始まるのですが、2週間は一切外出できないと思えと自衛隊関係者に言われてます。その後もしばらく数週間はかなり出にくいと言われてます。1ヶ月ぐらい全く外出できないと覚悟しておいたほうがいいですか?
私が居た頃は着隊して2週間は外出が出来ませんでした。
その後に引率外出があり、その後は21時までの門限で外出が出来ていました。
教育隊の班長⁈教える側は外出もしくは外泊できるのですか?
携帯などに制限あるのでしょうか?
1週間連絡取れないとかは普通にあるのですか?
ないと思いますよ。