自衛隊のお正月|特に年末年始休暇が魅力的!
元々祝日は日本国民が日本のことを思い、その歴史的な出来事などを祝うために作られました。
「お国のために!!」と思っている自衛官がどれほどいるのかわかりませんが、自衛隊では祝日はしっかりと休みます。
もちろん24時間誰かが勤務していないとどうしても仕事の特性上問題があるので、一部の隊員は働いているのですが基本的には休みです。
以前紹介した自衛隊は24時間365日訓練であるでも紹介しましたが、今回はお正月について詳しく紹介していこうと思います。
年末年始休暇
自衛隊で勤めているという話を在職中にすると「休みはあるのか?」とよく聞かれました。
「そりゃ、あるでしょ・・」と思いながら答えていたのですが、どうも自衛隊についてよく知らない人からしたら自衛隊は休みが無いような仕事だと思っているのかもしれません。
一部の部隊・職種を除いて災害派遣なんて滅多なことではかかりませんから、基本的に土日+祝日は休みになります。
さらに自衛隊には3大長期休暇があります。
- 春季休暇(ゴールデンウィーク休暇)
- 夏季休暇(お盆休み)
- 年末年始休暇(正月休暇)
だいたい1週間から10日間くらいは休みになります。
結構長いですよね。これは自衛隊で勤めている人の特権かもしれません。
私が在職している間長期休暇が無いという時はありませんでした。
休暇前には清掃が・・激しい
12月の勤務は年末を迎えるに当たって環境の整備という名のお掃除が多くなってきます。
駐屯地全域の草刈はもちろん事務室、営内、公共場所などなどかなり大規模な清掃を実施します。
部隊の長が点検しに来るということもあり、かなり掃除ばかりです。
しっかりと身の回りを綺麗にして心機一転新しい年を迎えようということですね。
12月は毎年、掃除ばかりしているという印象があります。
何か教育が重なっていないなら掃除ばかりになると思います。
地元に帰る隊員多し
勤めている駐屯地ゴクミが地元の隊員にとって特別感はありませんが、遠方から来ている隊員は地元に帰る人が多いです。
そんな隊員にとっては自衛隊が用意してくれる長期休暇ってかなりありがたい存在ですね。
毎日ブラック企業に勤めていて自衛隊に興味を持ちたまたまこのブログを読んでいる方がいたら、自衛隊に入隊することを考えてみたらどうですか?
思った以上に楽なものですよ!
階級が変わる
自衛官候補生なら一等陸士から陸士長に変わるのが1月1日です。
大晦日からお正月にかけて警衛勤務になっていたらちょっとばかし面倒です。
ずっと連続していると思いますが、お正月になった途端階級が変わるので、違う階級章をつけなくてはいけません。
なので、替えの陸士長の階級章付きの戦闘服を用意しておきましょう。
また、階級が変わるごとに中隊、小隊規模で「何か一言っ!」と挨拶をさせられるのでちょっとした言葉を用意しておきましょう。
正門には国旗を掲げます
ラッパ音とともに駐屯地には国旗が掲げられますが、基本的に土日のような休日には国旗は掲揚しません。
ただし、祝日には国旗があがります。
さらに祝日ならではなのですが、門の前にも国旗を掲げます。
京都旅行に行ったことがある人なら知っているかもしれませんが、祝日には店の前に国旗を掲げる場所が結構あります。
国旗を掲げることで、日本の祝日を祝っているというのをアピールしているわけですね。
食堂で出るご飯が豪華になる
お祝い事があるときには食堂のご飯が少しばかり豪華になります。
正月ならおせち料理なんかを出してくれます。
どうしても営内からあまり出ないような生活をしていると季節ごとのイベントって自然に過ぎていて、何の感想も持たずに過ぎていってしまいがちですが、自衛官は食堂でそれらを感じます。
といっても、残留につく回数が少なくなってきたらしっかりと外出ができるので、ちゃんとイベントを楽しめるという隊員もいますが、どうしても新隊員の間は外出もしずらいですからね。
空挺訓練降下始め
年が明けると陸上自衛隊のイベントでも人気の第一空挺団訓練降下始めがあります。
毎年1月の2週目にあるので、空挺大好き、興味があるという人は情報に注意しながら過ごしてください。
本当に自衛隊は休みが多いよー、これは入るまで「どうせ嘘だろう」と思っていましたが、本当でした。
その他の休暇についてはこちらをご覧ください!

関連記事
-
-
2017年5月開催予定の自衛隊イベント~千僧駐屯地・福岡駐屯地~
日付順に自衛隊イベントを並べていますので、興味があるイベントはしっかりと自分で再 …
-
-
2017年9月開催予定の自衛隊イベント~守山駐屯地~
日付順に自衛隊イベントを並べていますので、興味があるイベントはしっかりと自分で再 …
-
-
2017年6月開催予定の自衛隊イベント~真駒内駐屯地・旭川駐屯地~
日付順に自衛隊イベントを並べていますので、興味があるイベントはしっかりと自分で再 …
-
-
国民との交流!自衛隊のイベントについて!
自衛隊では広報活動の一環、そして地域との交流を目的としたお祭りやイベントが開催さ …
-
-
自衛官以外の一般の人にも開放されている自衛隊イベント
自衛隊に興味がある人や、自衛官の家族、友達、彼女なんかは『一度くらいは駐屯地・基 …
-
-
2017年10月開催予定の自衛隊イベント~中央観閲式~
日付順に自衛隊イベントを並べていますので、興味があるイベントはしっかりと自分で再 …
-
-
2017年8月開催予定の自衛隊イベント:総合火力演習
日付順に自衛隊イベントを並べていますので、興味があるイベントはしっかりと自分で再 …
-
-
2017年度富士総合火力演習(そうかえん)の見所~応募方法~当日を紹介
平成28年8月28日(日) 10:00~12:00 実際に現場に行 …
-
-
2017年11月開催予定の自衛隊イベント~那覇駐屯地~
日付順に自衛隊イベントを並べていますので、興味があるイベントはしっかりと自分で再 …
-
-
2017年7月開催予定の自衛隊イベント~富士駐屯地~
日付順に自衛隊イベントを並べていますので、興味があるイベントはしっかりと自分で再 …
- PREV
- 新隊員が教育隊を辞める方法教えます
- NEXT
- 自衛官がモテる出会いのサービスを徹底的に調べました。
Comment
元自にーさん お疲れ様です(^^)ヾ
私も航空の元自です。
うちの部隊(関東)でも、九州や北海道等なかなか帰省できない隊員は2週間くらい休みでしたね。
そのかわり彼らは日常的にあまり休暇を取らない場合が多いですね。
元自にーさんもよいお年を!
良いお年ををを!
つい最近に繰り上がりで自衛官候補生合格から一般曹候補生合格に変わりました。一般曹候補生の合格後入隊からの一年について詳しく知りたいのでまとめてもらえますか?
初めまして。
私の彼氏は空挺団に入ったばかりなのですが1日から連絡がとれなくなりました。
31日〜仕事で待機と聞いていて31日の夜までは普通に連絡ついてました。
1日から連絡もとれないような仕事に行くことはあるのでしょうか?
こんなこと初めてで何かあったのではないかと心配です。
長々とすみません。